• HOME
  • 記事一覧
  • イベント
  • 【2/7開催】無料オンラインイベント【不登校のその後トークショー】不登校から社会人になるまでのリアル~受験・就職・親との関係編~

【2/7開催】無料オンラインイベント【不登校のその後トークショー】不登校から社会人になるまでのリアル~受験・就職・親との関係編~

#不登校#行き渋り

【2025年2月7日14:30追記】

お申込みいただいた方には、自動返信でYouTubeライブのリンクをお送りしております。
リンクが正常に届かない場合は、迷惑メールフォルダ、プロモーションフォルダをご覧いただくか、以下のアドレスに当日19:00までにご連絡ください。
なお、上記お時間以降は、運営の都合上お返事が滞る場合がございますことご了承くださいませ。

media@kizuki.or.jp

(追記ここまで)

 

2025年2月7日(金)20:00~20:30、ウェブメディア「不登校オンライン」は、不登校からの進級・進学に悩む保護者向けの無料のオンラインイベントを開催します。

テーマは「【不登校のその後トークショー】不登校から社会人になるまでのリアル~受験・就職・親との関係編~」。

登壇者は、キズキ共育塾(※)不登校相談員の寺田真依さんです。
(※キズキ共育塾:不登校オンラインと同じく株式会社キズキが運営する「不登校のお子さんのための完全個別指導塾」)

 

イベント趣旨

一口に「不登校」といっても、その悩みは千差万別。

ネットや書籍にある一般論を見ても、「実際のお悩み」の「具体的な解決策」は、ズバリこれが正解!というようには見つからない場合も多いです。

一般論も大切ですが、同じくらい大切なのは、なるべく多くのアプローチや実例も知って、お子さんに(自分に)合ったものを選んだり組み合わせたりすること。

そうすることで、お子さんに(自分に)ピッタリ合った「次の一歩に進む方法」が見えてきます。

今回のイベントでは、そうしたアプローチ・実例をお伝えするべく、不登校から進学・就職を経験した寺田真依さんが下記のような実体験をお話します。

  • 不登校中の親子関係
  • 不登校からの受験、進学・就職でやってよかったこと
  • 不登校からの受験、進学・就職で苦労したこと

寺田真依(てらだ まい)

こんにちは。キズキ共育塾・不登校相談員の寺田真依です。
私は高校時代に不登校を経験しました。

真面目で学級委員タイプだった私がある日突然学校に行かなくなったことに、周りの大人が戸惑っていたことを覚えています。

不登校は、怠けではありません。
心を守る手段のひとつとして学校に行かない選択をしている子どもたちも多くいます。

私もそうでした。

「頑張りたくても頑張れない」、そういった状況に悩んでいる親子は少なくないと思います。

そこで、紆余曲折ありながらも就職まで走り切った私のエピソードが今悩む皆さんのヒントになればと思い、今回のイベントの場をいただきました。

不登校のお子さんがいる保護者さま
不登校に悩むご本人さま
不登校のお子さんをサポートする周りの方

どなたでも大歓迎です。
ぜひ、気軽に私の不登校エピソードを聴きにいらしてください!

寺田真依のプロフィール

1999年生まれ。キズキ共育塾・不登校相談員。
高校不登校を経て、大学の法学部に進学、2022年に卒業。同年、株式会社キズキ(キズキ共育塾)に就職。
2024年8月まで名古屋校にて教室長を務め、多くの不登校のご家庭との相談を実施。
現在は不登校相談に加え、イベント登壇や自社メディアの運営などに携わり、不登校に関する課題をより広く社会に提起するための活動に尽力している。

イベント日時・参加申し込みなど

■実施日時:
2025年2月7日(金)20:00~20:30

■講演テーマ:
【不登校のその後トークショー】不登校から社会人になるまでのリアル~受験・就職・親との関係編~

■登壇者:
寺田真依(キズキ共育塾・不登校相談員)

■実施方法:
Youtube Liveを利用したオンライン講演会です。参加者様は、顔や名前をお出しいただく必要はございません。

■参加料金:
無料

■お申し込みについて:
こちらのお申し込みフォームをご利用ください。

お申込みいただいた方には、自動返信メールで、Youtube LiveのURLをお送りします。

途中参加や途中退出も大歓迎ですので、少しでも気になるようでしたらお気軽にご参加ください。

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら