子どもの命を奪った「風の子事件」から見える、現代社会への問い
1991年7月30日、広島県三原市の小佐木島にあった民間施設「風の子学園」で、同学園に通っていた当時14歳の少年と16歳の少女の2人が熱中症により死...
1991年7月30日、広島県三原市の小佐木島にあった民間施設「風の子学園」で、同学園に通っていた当時14歳の少年と16歳の少女の2人が熱中症により死...
回答者 不登校経験者277人(本紙アンケート調査) 不登校当事者・経験者に本紙がツイッター上でアンケートを実施したところ「不登校になってよかった」と...
今年はコロナの影響から「お正月は自宅ですごそう」というご家庭も多いと思いますが、毎年この時期になると急浮上してくるのが「実家への帰省をどうするのか」...
学校へ行きづらくなったり、不登校になったりすると、昼夜逆転をしたり、お風呂に入ろうとしなかったりと、それまでこなせていたことができなくなることがあり...
不登校の子どもを持つ親に取材をしていると「悩んでいるのは私だけじゃないんだと思えたことで気持ちが楽になった」という話題が出ることがあります。同じよう...
メイン画像:石井志昂 多くの学校で夏休みが明けました。子どもが登校に関して悩む時期です。20年間、『不登校新聞』で取材したなかで、この時期に周囲の大...
多くの保護者から「勉強の遅れ」を心配する声を以前より聞いてきました。休校によりその声は、不登校の家庭以外にも広がっています。保護者の安心のために今、...
文科省の最新調査によれば、不登校の子どもは16万人を超えました。小学生の不登校は直近の2年でおよそ1・5倍に増えました。中学生は10万人を超え、1ク...
NHKは5月3日~9日、2018年度に「不登校」もしくは「不登校傾向」があった中学生1968人のアンケート調査結果を発表した(調査協力・LINEリ...
キズキ共育塾・講師の千葉です。朝晩の冷え込みも目立ってきました。模試も本格化してきて、結果によっては気持ちの面でも落ち込むことが多いかもしれません。身...
悩みには2種類ある! 悩みというのはいつになっても尽きないもので、一つ解消されてはまた一つ、新しい悩みがでてきて私たちを困らせます。 私は、悩みの種類...
こんにちは。はじめまして。 キズキ共育塾・講師の太田です。 さて、今日は「なぜ勉強しなければならないのか」ということについて、私なりの経験や今の心情か...