
失敗したっていい。まずは過去の自分を認め、抱えきれないことは周りを頼ってください
#不登校#行き渋り
不登校の我が子を長い間、支え見守っていらっしゃるご両親にとって、その成果がなかなか見えてこない状況はなんとも端切れの悪いことでしょう。
しかし、それはけっしてご自分のせいではありません。今までの努力を否定しないでください。そして、つらいときは相談してください。周りを頼ってください。あなたの味方は、必ずいます。
フリースクールを運営する土橋さんからのメッセージをお伝えします。
(連載「出張版お母さんのほけんしつ」第66回・写真は土橋優平さん)
願いを受け止め、叶えられると信じれば、お子さんにも確実に伝わります
以前に何度かご相談をいただいていたお母さんから、久しぶりに連絡がありました。
「実は最近、子どもが自傷行為をしてしまって…。これまで私がやってきたことはなんだったんだろう、母親失格なんだ、そんな思いが消えなくて」。
その言葉を聞いたとき、私の胸にも熱いものがこみあげましたが、こうお伝えしました。
【連載】出張版 お母さんのほけんしつ
記事一覧