• HOME
  • 記事一覧
  • 連載
  • わが子への接し方に悩んだら 年間300家庭のサポートをする支援者が語る2つの具体的方法

わが子への接し方に悩んだら 年間300家庭のサポートをする支援者が語る2つの具体的方法

#不登校#行き渋り

「子どもとどう関わっていいのかわからない」そんな相談がもっとも多いと、不登校支援にたずさわる土橋優平さんは言います。今回は「子どもとの関わり方」について、土橋さんがフリースクールの実践などを通して意識している2つの極意を紹介します。(連載「出張版 お母さんのほけんしつ」第10回)※写真は土橋優平さん

* * *

 「子どもとどう関わっていいのかわからない」。そんな内容の相談がもっとも多く届きます。傷つきやすい子、親や先生の言うことにNOと言えない子、自分の考えをおもてに出さない子、「どうせ」が口癖の子、暴言暴力が日常的になっている子、外では明るくふるまい疲れきって帰ってくる子など、さまざまな気持ちの状態が性格となっておもてに出てきます。学校へ行くかどうかの前に、まずこの子とどう接したらよいのだろうか、と悩む親御さんがほとんどではないかと思います。今回はフリースクールのスタッフとして、ふだん私がどのようなことを意識して子どもたちと関わっているのかを、2つだけご紹介します。

【連載】出張版 お母さんのほけんしつ
記事一覧

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら