「失敗しても大丈夫という体験を」子育てで親が一番大事にすべきこと
不登校の子どもを持つ親との面接を長年続けてきた、臨床心理士の田中茂樹さん。たくさんの親の悩みを聞くうち、子どもに対して「親が本当にできること」が見え...
不登校の子どもを持つ親との面接を長年続けてきた、臨床心理士の田中茂樹さん。たくさんの親の悩みを聞くうち、子どもに対して「親が本当にできること」が見え...
不登校の理由を話せないのは「ふつう」。約12年間、相談員として多くの子どもの悩みに寄り添ってきた半村進さん。半村さんは「不登校の理由は子どもたちにと...
「自己肯定と共感力から生まれる学びこそ、人間の特徴だ――」。2023年4月4日、元京都大学総長でゴリラ研究の第一人者、山極壽一氏のトークイベント「人...
毎日の出席連絡や学校からの配布物など、不登校中の悩みの種になる学校対応。元公立小学校校長の福田晴一さんは「親御さんは、もっとストレスのない学校対応を...
不登校という同じ状況においても、娘と母で見えることはちがってきます。今回は、2022年5月27日(金)に開催された『「不登校について知る」~不登校経...
2022年5月11日、ワオフル株式会社代表・辻田寛明さんによる講演『~大人の反応で子どもは変わる~ 学校が合わなくても人生が面白くなる「夢中」教育論...
子育ての話題では、お父さんがどうしても置いてきぼりになりがちです。不登校への理解は、お母さんよりもお父さんのほうが苦労しやすいとも言われており、夫婦...
不登校でも本当に大丈夫なの?不登校の子どもを持つ親であれば、誰しもが抱える悩みの根本について、精神科医・松本俊彦さんは「不登校は子どもたちが生き延び...
子どもが長期間ひきこもっていると、気になることの1つにお金の問題があります。子どもがこのまま家にると家計は大丈夫なのかと不安に思う方も多いのではないで...
メイン画像:門眞一郎さん オンライン講座「発達障害といじめ、そして不登校~他者の違いをプラスに考える~」(主催/NPO法人あくしゅ)の講演抄録を掲載...
2021年5月8日、「フリースクールトレーラー」(福島県郡山市)開設1周年を記念して開かれたオンラインシンポジウム「不登校について話す~今だから言え...
メインイラスト・伊藤歩 2020年12月20日に開催されたオンラインイベント「不登校経験者と教員が本音トーク 不登校の悩み 先生の悩み」(弊社主催)...