• HOME
  • 記事一覧
  • イベント
  • キズキの4人の相談員による”リレー相談” 【第3回】発達障害・グレーゾーンの勉強・人間関係 〜春から”できるようになったね”を増やすために〜

キズキの4人の相談員による”リレー相談” 【第3回】発達障害・グレーゾーンの勉強・人間関係 〜春から”できるようになったね”を増やすために〜

#不登校#行き渋り

キズキ共育塾は、2025年1月から3月にかけて、4月からの「新年度」に向けた個別相談企画を行います!(全7回予定)

キズキ共育塾の4人の専任相談員が、順番に、それぞれの得意分野のお悩みにお答えします。

ご相談は無料です。どなたでもお申し込み可能です。

新年度からの勉強、受験、不登校、発達障害、学校選び等の不安・お悩みがある方は、ぜひご応募ください。

【第3回】発達障害・グレーゾーンの勉強・人間関係
〜春から”できるようになったね”を増やすために〜

相談員:内田 青子(うちだ せいこ)

第3回目のテーマは、”発達障害・グレーゾーンの勉強・人間関係”です。

キズキ専任相談員の内田青子です。

私はキズキ講師として、多数の発達障害やグレーゾーンの生徒さんと勉強をしてきました。
その中でよく思うことがあります。

「発達障害・グレーゾーンだからといって、必ずしもずっと勉強ができないわけじゃないし、仲間ができないわけじゃない」ということです。

発達障害のお子さんは、できるようになるまで、ちょっと時間がかかることが多いです。
そのため、ご相談を受けていると、時々、諦めモードの親御さんがいらっしゃいます。

親御さんのご不安もわかりますが、諦めモードになるのは、少し早いかもしれません。

春からお子さんの”できるようになったね”をひとつでも増やしていけるように…
今回は、親御さんが明るくなるようなお話ができたらと思っています。

内田 青子(うちだ せいこ)

  • 上智大学卒。百貨店勤務などを経た後、キズキ共育塾で講師として3年間、国語(現代文・古文・漢文)と小論文を指導。並行して、聖徳大学通信教育部心理学科に入学。臨床心理士を目指して院試の勉強に取り組んでいたが、キズキのカウンセリングだけではない実践的な支援に魅力を感じ、キズキ入社を選ぶ。不登校、発達障害、勉強、受験などの相談に600件以上答えて来た。キズキのコラムやWEBメディア『不登校オンライン』で、発達障害や不登校に関する記事も多数執筆。
    内田青子の執筆記事はこちら(不登校オンライン)

ご応募方法

こちらのフォームからお申し込みください。

◆ご相談は無料です。
お電話/Zoomで個別にご相談にお答えします。

◆10名様定員とさせていただきます。
(※ご応募多数の場合は抽選を行います)

◆お時間帯によっては、他の相談員がご担当します。

◆どなたでもお申し込み可能ですが、キズキ共育塾・キズキ家学にご入塾されている方は、対象外とさせていただきます。

 

キズキ共育塾
リレー相談 全7回(予定) スケジュール

【第1回】受験は親の力が◯割!?←終了
〜中学・高校・大学受験に向けて、親がするべきことをお答えします〜

時期:1月中旬
相談員:西原 香織

【第2回】半村進の”学校見極め相談”←終了
〜【高校・大学受験】入試方式・大学・学部選びのコツをお答えします〜

時期:1月下旬(予定)
相談員:半村 進

【第3回】発達障害・グレーゾーンの勉強、人間関係←NOW
 〜春から”できるようになったね”を増やすために〜

時期:1月下旬〜2月上旬(予定)
相談員:内田 青子

【第4回】春の「塾デビュー」!
〜うちの子(自分)でも塾に行けるの?塾選びのコツお答えします〜

時期:1月下旬〜2月上旬(予定)
相談員 西原 香織

【第5回】時短で合格!高卒認定試験
 〜次の8月に、高卒認定試験8科目に合格しよう!〜

時期:2月上旬〜中旬(予定)
相談員:寺田 真依

【第6回】大人だから有利なんです!?
〜勉強、受験、資格試験。大人だからできる学習戦略〜

時期:2月中旬〜下旬(予定)
相談員 西原 香織

【第7回】お父さんのための電話カウンセリング
〜お子さまの勉強、受験、不登校についてお話しませんか? 夜間、土曜日もお話できます〜

時期:2月下旬〜3月上旬(予定)
相談員:半村 進

◆2025年1月から3月にかけて、全7回を予定しています。2025年1月中旬から、順次、ご相談を募集いたします。
◆ご相談は無料です。
◆専任相談員が、お一人お一人のご相談にお電話、または、Zoomでお答えします。
◆どなたでもご相談可能です。
◆各回10名様定員とさせていただきます。
(※ご応募多数の場合は抽選を行います)
◆お時間帯によっては、他の相談員がご担当します。
◆開催の時期は、変更になる可能性もございます。
◆すでにキズキ共育塾・家学にご入塾されている方は、対象外とさせていただきます。

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら