
【優等生の不登校】マジメ型不登校へのベストアプローチ!6/13無料YouTubeLiveイベント【不登校の保護者様必見】
不登校支援のプロ・キズキ共育塾主催の無料オンラインイベント開催決定!
「真面目、優等生、頑張り屋さんタイプ」の不登校の理由を紐解き、アプローチのヒントを解説します。
2025年6月13日(金)19:00~19:30、キズキ共育塾(※)は「真面目、優等生、頑張り屋さんタイプ」のお子さんの不登校に悩む保護者様を対象に、無料のオンラインイベントを開催します。
テーマは「【優等生の不登校】マジメ型不登校へのベストアプローチ」。
登壇者は、キズキ共育塾専任相談員の伊藤真依さんです。
(※キズキ共育塾:不登校オンラインと同じく株式会社キズキが運営する「不登校のお子さんのための完全個別指導塾」)
イベント趣旨
真面目で努力家、責任感の強いがんばり屋さん——
そんな「優等生タイプ」のお子さんが、ある日突然学校に行けなくなる。
「どうして、うちの子が不登校に?」と戸惑うご家庭からのご相談が、キズキ共育塾に多く寄せられています。
その多くが、いわゆる“マジメ型不登校”と呼ばれるケースです。
たとえば、こんな悩みをお持ちではありませんか?
・今まで真面目に頑張っていたのに、突然無気力になった
・進学校に入った途端、勉強についていけず不登校に
・完璧主義で、少しの失敗でも深く落ち込んでしまう
こうした“マジメ型”のお子さんが不登校に至る背景を紐解き、効果的な声掛けやアプローチのヒントをお伝えする無料のオンラインイベントを開催します。
「不登校のお子さんへどう接すればいいの?」
「休ませていいの?それとも背中を押すべき?」
上記のような迷いを整理するヒントが得られるイベントです。
頑張り屋さんで繊細なお子さんへのアプローチを、一緒に考えていきましょう。
登壇者:伊藤真依
1999年生まれ。キズキ共育塾・不登校相談員。不登校オンライン編集部。
高校不登校を経て、大学の法学部に進学、2022年に卒業。同年、株式会社キズキ(キズキ共育塾)に就職。
2024年8月まで名古屋校にて教室長を務め、多くの不登校のご家庭との相談を実施。
現在は不登校相談に加え、イベント登壇や不登校オンラインの運営などに携わり、不登校に関する課題をより広く社会に提起するための活動に尽力している。
イベント詳細
実施日時
2025年6月13日(金)19:00~19:30
講演テーマ
【優等生の不登校】マジメ型不登校へのベストアプローチ
登壇者
伊藤真依(キズキ共育塾・不登校相談員)
実施方法
・Youtube Liveを利用したオンライン講演会です。参加者様は、顔や名前をお出しいただく必要はございません。
参加料金
無料
お申し込みフォーム
https://form.run/@yutosei-futoko-event