子どものゲーム・スマホ依存、いつまで見守ればいいの!?親が「不登校とゲーム・スマホ」を理解し、できる対応を知るために〜オンライン講演会のお知らせ〜
2024年9月27日(金)20時~20時30分、不登校の方々のための完全個別指導塾・キズキ共育塾のスタッフによるオンラインイベント「子どものゲーム・スマホ依存、いつまで見守ればいいの!?親が『不登校とゲーム・スマホ』を理解し、できる対応を知るために」を開催します。
イベントのURLは、不登校オンラインの会員様にはメールで、親コミュの会員様には親コミュ内でお伝えいたします。
不登校オンラインは、有料会員の登録から30日間は無料でご利用いただけます。
無料期間中に解約することもできますので、ご登録がまだの方は、この機会に試しに登録してみませんか?
▼▼▼▼▼
不登校オンラインの購読方法はこちら
▲▲▲▲▲
※同日(9月27日)の昼には、「フリースクールスタッフは、子どもとどう進路の話をしているのか」というオンラインイベントも実施します。こちらにもぜひご参加ください。
イベント趣旨〜子どものゲーム・スマホ依存、いつまで見守ればいいの!?親が『不登校とゲーム・スマホ』を理解し、できる対応を知るために〜
不登校のお子さんは、ゲームやスマホに依存しがちです。
専門家に相談しても、「今は見守りましょう」と言われることも多く、親御さんとしては「見守ると言っても、いつまで?どのように?」とお悩みのこともあるでしょう。
不登校オンラインでは、次の記事で、ゲームやスマホの利用について「こうなっていたらまずい(医者などに相談するべき)」という基準を紹介しました。
■「ゲームやスマホの禁止はNG!」わかっちゃいるけど……「いったいいつまでやらせてていいの?」のジレンマに効くチェックポイント5つ
逆に言うと、この基準を満たしていないようであれば、親御さんに心配やいらだちがあったとしても、お子さんを見守るべき時期である、ということです。
しかし親御さんとしては、「それでも心配」「できればやめさせたい。せめて時間を減らしてほしい」と思うのが本音ではないでしょうか。
そこでこの度、「不登校とゲーム・スマホ」について改めて解説するオンライン講演会を実施。次のようなことをお話しします。
- 不登校の子は、なぜゲームやスマホにハマるのか
- こういう状態だとよくない!見守りをやめて病院などに相談するべき基準
- なぜ親は、ゲームやスマホを無理やりやめさせるべきではないのか
- そうはいっても、ゲームやスマホを少しでも減らす方法はあるのか
- キズキ共育塾(※)での相談事例〜こんなお悩みにはこう対応〜
※キズキ共育塾:不登校の子のための完全個別指導塾
登壇者は、キズキ共育塾の名古屋校元教室長・寺田真依さんと、同じく不登校相談員・半村進さんです。
【イベント実施日時など】
- 実施日時:
2024年9月27日(金)20時~20時30分 - 講演テーマ:
子どものゲーム・スマホ依存、いつまで見守ればいいの!?親が「不登校とゲーム・スマホ」を理解し、できる対応を知るために〜 - 登壇者:
寺田真依さん(キズキ共育塾 名古屋校 元教室長)
半村進さん(キズキ共育塾 不登校相談員) - 実施方法:
Zoomを利用したオンライン講演会です。参加者様は、顔や名前をお出しいただく必要はございません。 - 参加対象:
不登校オンラインの有料会員様、またはキズキが運営する不登校の親専用オンラインコミュニティー「親コミュ」の会員様限定限定でご参加いただけます。
不登校オンラインの会員様にはメールで、親コミュの会員様には親コミュ内で、イベントのURLをお伝えいたします。 - 参加料金:
無料(不登校オンラインまたは親コミュの会員費用に含まれます)。
【「不登校とゲームやスマホ」の記事】
不登校オンラインでは、「不登校と、ゲームやスマホ」についての記事を多数掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
- 「生きていてくれるだけで十分!」親がそう思えるようになるには?
- 「天穂のサクナヒメ」制作者が語る「結果的にプラスになった」不登校時代|ゲームクリエーター・こいちさん インタビュー【前編】
- 「天穂のサクナヒメ」制作者が振り返る不登校時代。「自分への決めつけは勘違いかもしれない」|ゲームクリエーター・こいちさん インタビュー【後編】
- 「友だちを遊びに誘うのが怖い」ゲームに対する親の対応が子どもに与えた影響
- 「楽しくてやってるわけじゃない」子どもがゲーム・ユーチューブに熱中する本当の理由
- 「ただスマホを見ているわけじゃない」ネット検索から見えてくる不登校経験者たちの迷いと葛藤
- 「不登校、全然いいよ」カービィ、スマブラの生みの親 桜井政博に聞く「ゲームと不登校」
- 「ゲームのやりすぎで心や脳はゆがまないの?」5つの親の疑問に児童精神科医が答えます
- ゲームに飽きたら心が回復したサイン 不登校経験者から見た「ゲームと不登校」
- 自信が持てないときの「音ゲーのすすめ」【不登校経験者コラム】
- 学校へ行かない子のゲームの制限をどこまですべきか 専門家が解説
- 不登校中、居場所はゲームの世界 僕を支えた両親の対応
- ゲームの制限や勉強はどうしていた?不登校の親に聞く「8つの質問」
- ゲームやスマホを没収すべきか? それ、子どもをより追いつめます。
- ゲームに熱中する子に対して、してはいけない3つのタブー
- 不登校のときハマったゲームを語り合う会~ゲームと上手く付き合うコツ~
【親コミュとは】
親コミュは、キズキが運営する、「不登校のお子さんがいる親御さん」専用のオンラインコミュニティーです。
「『不登校が特別ではない環境』で、チャットを通じて、不登校の親同士で、悩みを解決し合ったり、雑談したりできて助かっている」というお声を多数いただいています。
また、会員様限定のオンラインイベント(講演会)なども実施。専門家による確かな知識を得られます。
親コミュには、スマホのLINEアプリを通じて参加できます。LINEとは異なるニックネームとプロフィール画像を利用できるので、プライバシーも万全。
料金は月額1,000円(税込・クレジットカード決済のみ)。
LINEの友達登録時に表示されるクーポン利用で、登録から30日間無料です。
ぜひ、親コミュにご参加ください。