人気記事のまとめ〜子どもの気持ちや経験談〜

#不登校#行き渋り

こんにちは、不登校の親御さんのためのウェブメディア「不登校オンライン編集部です(運営:株式会社キズキ)。

不登校オンラインでは、親御さんから、「子どもの気持ちや経験談」というお声を多数頂戴しています。

そこで、特に人気をいただいている経験談をご紹介します。ぜひ参考になさってください。(※紹介する記事は、適宜更新いたします)

お子さんも、親御さんも、大丈夫です。必ず「次の一歩」に進めます。

①優等生から不登校になった私に起きたこと

■記事はこちらです→

田中ありすさんは、高校1年生の夏休み明けから学校へ行けなくなりました。当時つらかったことや、現在の気持ちなどを伝えます。全文無料でご覧いただけます。

田中さん:
高校1年の夏休み明けから学校に行けなくなって、それから最初の1年間は本当につらくて、あまり記憶がありません。

「こんなことをしていました」と人に話せるようなことは何ひとつありませんでした

ただ部屋にこもって、スナック菓子を食べて、ずっと泣いているだけでした。

それからストレスでアトピーが出て、ひたすら体をかきむしっていました。

私はもともと勉強が好きで、中学までは成績もよく「優等生」だったんです。

それが不登校になったことで、今まで積み上げてきた「優等生」というアイデンティティが完全に崩れてしまったんです

■記事はこちらです→

②「15年前の自分よ驚け」30歳の不登校経験者が語る「私にとっての不登校」

■記事はこちらです→

「今日からみやもと」さんは、約15年前に、高校入学から約2か月で不登校になりました。

そんな「今日からみやもと」さんは、「不登校は贅沢な時間だった」と言います

そう思う3つの理由を紹介します。

なお、「今日からみやもと」さんは、不登校ののちに定時制高校に入り直して卒業し、大人になり、結婚もしました。「15年前の自分よ、驚け」と言っています。

今日からみやもとさん
約15年前の不登校経験は僕にとって「贅沢な時間」だったと思っている。

どうにも学校の雰囲気になじめず、僕は高校入学から約2カ月で不登校になった。

家から歩いていける範囲にコンビニもなく、岡山県の田舎の実家ですごす日々。

「学校へ行かず、近所の映画館や本屋に入り浸っていた」とテレビで語る不登校経験者の有名人が心底羨ましかった

「何もない田舎ではなく、せめて行ける場所がある都会に生まれて不登校になりたかったな」と思いながら、一日一日がすぎていったのをわりと鮮明に今でも思い出せる。

ただ、そんな都会に憧れながら入り浸る場所も見つけられず悶々としてた日々を今ではとても贅沢だったと思っている。そう思う理由は3つ。

■記事はこちらです→

③「なぜ家に居るのに元気にならないの」不登校の子どもの元気を奪う親の言動

■記事はこちらです→

「不登校して以来、家ですごしているのになかなか元気にならない」。

そんな悩みを抱える親御さんはすくなくありません。

半年、1年と時間が経っても、子どもが元気にならないのはなぜか。

原因の1つとして、親の言動が子どもの元気を奪っているのかもしれません

不登校経験者と専門家が、その具体例を挙げながら、親にできることについて考えます。

ある事例から―
中学2年生のとき、転校を機に、不登校になったAさん。グループ意識が強かったクラスで孤立し、部外者のようにまわりから扱われるいじめを受けました。しかし、Aさんはそのつらさを両親に打ち明けることができませんでした。

「人に迷惑をかけるな」とつねに言われて育ったAさんにとって、厳格な両親に学校でのつらさを話すことができなかったのです

その後、心身の限界を迎え、しばらく学校を休んで家に居たAさんですが、父親から「世間体があるから学校へ行け」と言われるなど、両親は休むことを認めてくれませんでした。

■記事はこちらです→

④「行きたい、でも行けない」苦しんだ中学生が学校へ行けた2つのきっかけ

■記事はこちらです→

「朝起きること、制服を着ること、朝ごはんを食べること、家を出ること。それらすべてがとても苦しかったんです」と語るのは、中学1年で不登校をしていた山邊優香さん(23歳)。

人と話すのが好きで元気に見られることが多く、友人や先生からは「明るい不登校」と言われていました。

ですが、当時はとても苦しく、毎日生きていくのに必死だったといいます。
当時の心境と、いま振り返って思うことを聞きました。

山邊さん
中学1年のときに学級委員を務めていたのですが、生徒と担任の先生との対立が多く、ひんぱんに授業の時間が「話し合い」に変わり、その度に学級委員である私が司会をしていました。

学級委員として状況を改善したかったのですが、どうすれば解決するのか、そもそも自分たちはどこに向かえばいいのかよくわからず、話し合いの毎日に疲れていきました。

私は生徒と先生、どちらか一方ではなく、双方の味方としてやっていきたかったんです。
しかし中学生ということもあり、「先生、なんかイヤだよね」という声にクラスメートがどんどん同調し、結託していくようすが恐ろしかったです。
 
はじめは、「ちょっとしんどいから1日だけ休もう」と学校を休みました。それが翌日も、1週間、2週間と延びていき、気づいたら数カ月休んでいました

■記事はこちらです→

⑤12年間の相談員経験から読み解く「子どもたちの7つの不登校理由」と「親に必要な3つの心がけ」

■記事はこちらです→

約12年間、相談員として多くの子どもの悩みに寄り添ってきた半村進さん。

半村さんは「不登校の理由を話せないのは『ふつう』」、「不登校の理由は子どもたちにとって、とても話しづらいもの」と語ります

「親御さんが、不登校理由ごとの分析や理由を受けとめる際に意識できること」などを語ります。

半村さん
不登校理由を理解する際、焦りのあまり、親御さんはいろんな勘ちがいをしてしまう場合があります。

親御さんの思いちがいはときとして、子どもを追い詰める要因になり得ます。

親子間での悲しいすれちがいを防ぐため、意識していただきたいポイントを3つお伝えしますので、役立てていただけたら幸いです

■記事はこちらです→

⑥「不登校の原因を説明できないのはなぜか」不登校経験者が語る「説明できる言葉」が存在しない理由

​​■記事はこちらです→

不登校は「行かない行為」ではなく「『行く行為』の欠損」だ――。

詩人・ライターの喜久井伸哉さんはそう言います。

喜久井さんが不登校していたころ、大人から不登校の原因・理由を聞かれても、答えられなかったそうです。

なぜ、当事者は理由を言えないのか。そもそも不登校とはなんなのかを、喜久井さんが伝えます。

喜久井さん
私は、「学校へ行きたいのに、行けない」経験をしてきた。頭では「行きたい」と思っていても、身体が動かないせいで、「行けない」状態になっていた。

そのため、親や教師から、「原因」を聞かれても、答えようがなかった。「行けない」のは、「私の頭(意思)」で考えた結果ではなく、「私の身体」のせいだったからだ

私が「行けない」ときに起きていたのは、「行かない行為」ではなく、「『行く行為』の欠損」だった。みずから、意思のある「行為」をしていたならば、「なぜ行かないのか」という「原因」を、説明することができただろう。しかし、「行為の欠損」では、説明できない

■記事はこちらです→

■直近の人気記事のご紹介

直近の人気記事は、こちらのページからご覧いただけます

■お役立ち記事を続々企画中!

不登校オンラインでは、不登校にまつわる親御さんの体験談、お子さんの気持ち、著名人のインタビュー、不登校からの勉強法などの記事を、700本以上も掲載しています。

  • 我が家と同じ(似ている)不登校の話を聞いたことがない
  • この悩みをどう解決したらいいのかわからない
  • こんな悩み、我が家だけなのでは…

不登校オンラインは、「地に足のついた確かな情報」でそんなお悩みを解決。お子さんと親御さんが「次の一歩」に進むための方法がわかります。

お子さんのケア、家事やお仕事の合間に、サクッと読めて、ココロもちょっと軽くなる。
豊富な事例と最新の知見に基づいた記事を、あなたのてのひらにダイレクトにお届けします。

料金は月額900円(税込・クレジットカード決済のみ)。
登録から30日間は無料で記事をお読みいただけます。
無料期間を利用して、試しにお読みになってみませんか?

■オンラインコミュニティー「親コミュ」もあります!

親コミュは、「不登校のお子さんがいる親御さん」専用のオンラインコミュニティーです。

不登校が特別ではない環境で、「チャットを通じて、不登校の親同士で、悩みを解決し合ったり、雑談したりできて助かっている」「同じ境遇の親同士の雑談で、心が軽くなる」などのお声をいただいています。

また、会員様限定のオンラインイベント(講演会)なども実施。専門家による確かな知識を得られます。

親コミュには、スマホのLINEアプリを通じて参加できます。
LINEとは異なるニックネームとプロフィール画像を利用できるので、プライバシーも万全。

料金は月額1,000円(税込・クレジットカード決済のみ)。
LINEの友達登録時に表示されるクーポン利用で、登録から30日間無料です。
無料期間を利用して、試しに登録してみませんか?

■親コミュの詳細・参加はこちら→

 

■不登校の方のための完全個別指導塾「キズキ共育塾」&家庭教師「キズキ家学(やがく)」もあります!

キズキ共育塾とは、株式会社キズキが運営する、不登校・中退・ひきこもり・発達障害・通信制高校生の方向けの完全1対1個別指導塾です。

東京・神奈川・愛知・京都・大阪・オンラインで11校舎を展開。
基礎からの学び直しから難関校の受験まで対応しています。

■キズキ共育塾のトップページはこちらです→

キズキ家学(やがく)とは、同じく不登校の方向けの家庭教師です。

関東(埼玉、千葉、東京、神奈川)と関西(京都、大阪、兵庫、奈良)のご家庭に対応。
お子さんと信頼関係を構築して、勉強/外出/登校再開などをサポート。親御さんのサポートも万全です。

キズキ共育塾・キズキ家学の卒業生は約8,000人以上、累計相談数は約18,000件。

講師やスタッフにも様々なバックグラウンド(不登校や引きこもりなど)があり、知識も経験も豊富。生徒さんの安心できる居場所を作り、ひとりひとりに合った学びをサポートしています。

■キズキ家学のトップページはこちらです→

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら